|
|
ご挨拶 |
|
■ 耳鼻咽喉科とは、
どういう病気を診るところなのでしょうか?
耳鼻咽喉科は文字通り耳、鼻、のど(咽喉)を専門とする診療科
ですが、どういう範囲の病気を診る科かと言いますと、頭頸部領域
ということになります。
頭頸部領域と言っても分かりにくいと思われますが、主に鎖骨か
ら上で脳や目、頸椎などを除いた部分ということになるかと思われ
ます。
耳、鼻、のどはもちろんのこと口腔内の異常や顔面外傷、顔面頸
部の腫瘤(できもの)なども診ます。
たとえは、口の中のできもの、甲状腺の病気や耳下腺、顎下腺な
ど唾液腺の病気、頸部のリンパ節の腫れ、鼻骨などの顔面骨の骨折
や口唇裂傷などの顔面外傷などがあります。
帯状疱疹なども顔面、耳などにできることも多く治療します。
他に重要な病気としてはめまいがあります。
回転するめまいやふらふらするようなめまいは平衡感覚が崩れた
状態で起こり、ほとんどは内耳の三半規管の異常で起きます。
この様に耳鼻咽喉科は、かなり幅の広い領域の診療を行っていま
す。
頭頸部領域のことであれば、耳鼻咽喉科に相談することをお勧め
します。
■ 当院の特徴は?
私は病院勤務医時代は、耳、鼻、頭頸部腫瘍などの手術を数多く経験
してきました。
現在も鼻副鼻腔や慢性中耳炎などの一部局所麻酔で可能なものは、
外来で手術をしています。
鼻茸の摘出、アレルギー性鼻炎に対するレーザー手術、比較的軽度の
の副鼻腔炎の手術、比較的軽度の慢性中耳炎の鼓膜形成術などです。
全身麻酔を要する手術は、日鋼記念病院の開放型病床を利用して
手術をします。
当院は、「耳鼻咽喉の最前線で、高品位の医療のご提供」 をモットー
に、患者様お1人おひとりが、安心を得られるコミュニケーションを心だけ、
より適切な治療をご提供致しております。
皆様が抱えておられます、様々な感覚器症状の緩和と消失に向けて、
より丁寧・適切な診療をご提供して参ります。

かみと耳鼻咽喉科クリニック 院長 上戸 敏彦
|
|
当医院について |
|
|
|
医療機関名 |
医療法人社団
かみと耳鼻咽喉科クリニック |
所 在 地 |
〒050−0083 室蘭市東町2丁目16−4
TEL : 0143-41-3387 FAX : 0143-41-3386
● JR東室蘭駅(東口出口) より、右斜め正面になります。
当院専用駐車場が併設されております。

|
施 設 長 |
院長 上戸 敏彦 |
診察科名 |
耳鼻咽喉科、気管食道科、アレルギー科 |
所属団体
認定・指定 |
・社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 専門医
・日本気管食道科学会 専門医
・室蘭市医師会 会員
|
|
|
|
理 念 |
心のかよう おもいやりの治療
〜 お子様からご高齢の方まで、きめ細かい適切な医療のご提供に貢献致します。 〜
|
|
基本方針 |
1. 地域に根ざした病院として、皆様の健康増進の発展に貢献します。
2. 皆様の権利とプライバシーを尊重し、相互信頼に基づいた医療をめざします。
3. より質の高い医療をご提供し、地域の医療の発展に貢献します。

|
● お気付きの点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい・・・
info@jibiinkou.com
|
|